talocoffee(タロコーヒー)のあんバターサンドが『マツコの知らない世界』で紹介されました。
番組内で紹介したのは、うさもぐさんという女性でYouTuberとしても活躍、あんバターマニアとして知られ、これまでに700店舗以上であんバターサンドを食べ歩いています。
そんな彼女があんバターにハマったきっかけが『タロコーヒー』のあんバターサンドを食べたことだったようです。
そこで今回の記事では、美味しいあんバターサンドを提供しているtalocoffee(タロコーヒー)の場所やメニューを紹介、テイクアウトやお取り寄せできるのか調査しました。
タロコーヒーの場所は?
タロコーヒーの店舗は2022年2月時点で大阪府の深江橋にあります。
もともとは、大阪府の上本町で6年間営業していたようですが、2021年10月中旬に現在の深江橋に店舗が移転しています。
大阪メトロ『深江橋駅』から徒歩で約5分の場所にお店はあります。
お店の外観は移転したばかりということもあって、とても綺麗でオシャレなカフェですよね。
オープンなカフェで海外の海沿いにありそうな雰囲気です。
住所 | 大阪府大阪市城東区諏訪4-10-2 |
---|---|
TEL | 06-7410-2280 |
営業時間 | 8:00~夕方頃 |
定休日 | 日曜と祝日 |
駐車場 | なし |
閉店時間は特に決められていませんので、朝もしくはお昼に行くようにしましょう
また、新型コロナウイルスの影響により、営業時間や定休日が変わる可能性があります。
詳しくは、SNSの公式アカウントなで情報を確認してから、行くことをおすすめします。
ちなみに深江橋に移転する前に上本町で6年間営業していたタロコーヒーの外観も現在の店舗に負けないくらいオシャレな外観だったようで、閉店したのが勿体無いくらいです。
タロコーヒーのメニューは?
タロコーヒーのあんバターサンドは美味しいことがわかりましたが、他のメニューや値段を紹介します。
単品メニュー
単品メニューでは以下5種類のメニューが用意されています。
(値段はすべて税別価格です)
- 厚焼玉子サンド(ドリンク付き):1,091円
- あんバターサンド(ドリンク付き):1,000円
- 西川のパウンドケーキ(ドリンク付き):864円
- 焦がしバウム(ドリンク付き):864円
- 週替わりオムライス:800円(ドリンクなし)、1,091円(ドリンク付き)
人気メニューは、マツコの知らない世界でも紹介された『あんバターサンド』です。
この投稿をInstagramで見る
大きめのパンにあんことバターの板を挟んでいます。
そして、タロコーヒーの看板メニューの1つとして人気なのが、厚焼き玉子サンドです。
この投稿をInstagramで見る
玉子が分厚くてフワフワでボリューム満点のひと品です。
このメニューもとても美味しそうですね。
モーニングセット
- バター(食ぱん1枚):155円
- エッグサンド:155円
- 厚切りトーストバター:400円
- ミックスサンド:500円
- チーズ:500円
- くるみとキャラメルバターシナモン:500円
- ポテめんたい&ポテバジル:700円
- クロックマダム:700円
セットドリンク
- コーヒー:437円
- アメリカン:437円
- 紅茶:437円
- カフェオレ:500円
- ミルク:410円
- 100%オレンジジューズ:364円
- カルピス:364円
単品ドリンク
- ブレンドコーヒー(ホット/アイス):437円
- アメリカンコーヒー(ホット/アイス):437円
- ストロングコーヒー:500円
- ウィンナーコーヒー(ホット/アイス):600円
- カフェオレ(ホット/アイス):500円
- カフェショコラ(ホット/アイス):600円
- カフェキャラメル(ホット/アイス):600円
- コーヒーフロート:700円
- ショコラフロート:700円
- キャラメルフロート:700円
- クリームソーダ:700円
- ブレンドティー(ホット/アイス):600円
- アッサムティー(ホット/アイス):600円
- ダージリンティー(ホット/アイス):600円
- アールグレイティー(ホット/アイス):600円
- ミルク(ホット/アイス):437円
- アーモンドオレ(ホット/アイス):600円
- サッポロ黒ラベル:600円
- ハイボール:550円
- ジントニック:550円
- 100%オレンジジュース:400円
- カルピス:400円
- メロンソーダ:550円
- アップルソーダ:550円
- ティーソーダ:550円
- レモネード(ホット/アイス):600円
- レモネードティー(ホット/アイス):650円
- レモンスカッシュ:650円
- ゆずティー(ホット/アイス):600円
- ゆずソーダ:600円
カフェながら、ビールやハイボールなどアルコールも提供されていて、至福のひと時を味わうことができそうです。
また、ソフトドリンクも充実しているため、お子さんと一緒に行っても大丈夫ですね。
特に自家製のレモンスカッシュやゆずソーダなどは夏の暑い日に飲みたくなる一品です。
(2022/05/25 05:46:52時点 楽天市場調べ-詳細)
タロコーヒーはテイクアウト可能?

コロナ禍の影響によって、テイクアウトする人が増えていますよね。
タロコーヒーのメニューはテイクアウトできるのか調査しました。
まず、あんバターサンドや厚焼き玉子サンドをテイクアウトできるか確認しましたが、2022年2月時点では残念ながらテイクアウト不可となっています。
また、その他のメニューも基本的にはテイクアウトできません。
通常のメニューをテイクアウトできるわけではありませんが、一部のメニューはテイクアウトすることができるようです。
<テイクアウトメニュー>
- クーヘンロール:250円
- ホワイトクーヘン:280円
- 焼きドーナツ:200円
- アーモンド:280円
それぞれ個包装で販売されているので、自分が買いたい量だけ購入することができます。
タロコーヒーは取り寄せ可能?
テレビでも紹介されたあんバターサンドなどを、食べてみたいけどお店が遠くてなかなか行くことができないという方も多いのではないでしょうか?
そんな人のために通販でお取り寄せできるか調査しました。
残念ながら、2022年2月時点で、お取り寄せすることはできないようです。
大阪に行った際に、店舗まで足を運んで、できたてのメニューを食べる方法しかないようです。
美味しいあんバターでしたら、久世福商店ならお取り寄せが可能です♪

めざましテレビやヒルナンデスなどのテレビでも多数紹介されていて大人気商品です♪
とっても人気で美味しいですよ。
タロコーヒーの口コミは?
テレビでも紹介されたタロコーヒーですが、実際にお店を利用した方々の口コミはどうなのでしょうか?
移転後初訪ですが、まさかこんなに職場から近いとは‼︎
しかも何ともええ空間で、いつまでも居たくなる😍
アツアツをいただくと、ほの甘い玉子と程よいマヨケチャ辛子が激旨❗️
玉子の柔らかさは秀逸だよね‼️
近くに来てくださってありがとう。
やはり看板メニューの厚焼き玉子サンドが圧倒的に人気のようですね。
そして、お店の雰囲気もオシャレでとても良いと、評価が高い口コミが多かったです。
タロコーヒーの場所やメニューを紹介!テイクアウトや取り寄せ可能?まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回の記事では、マツコの知らない世界などでも紹介された美味しいあんバターサンドを提供しているtalocoffee(タロコーヒー)の場所やメニューを紹介、テイクアウトやお取り寄せできるのか調査しました。
お店の場所は上本町から最近移転して、深江橋駅から徒歩5分の場所になります。
メニューは一般的なカフェで提供されている目玉焼きサンドや、オムライスなどで、、その中でも特に人気なのが、厚焼き玉子サンドということがわかりました。
残念ながら、これらのメニューをテイクアウトしたり、通販でお取り寄せしたりすることはできないようです。
ぜひ1度、お店まで足を運んでみてはいかがでしょう?