コロナ禍により、外食よりも、おうちごはんが定着してきた方が多いと思います。
でも、お祝いや記念日くらいは、自炊やスーパーのお惣菜ではなく、お店の味を食べられたらうれしいですよね。
そういう方のために、お手頃な価格で本格的なお店の味をおうちで食べられる【俺のフレンチ】について紹介します。
【俺のイタリアン】などを手掛けている【俺の株式会社】が行っているフレンチ料理店
実店舗ではもちろん、お取り寄せすることもできるんですよ。
お店でもお取り寄せでも、悪い口コミが多いと食べたくなくなってしまいますよね。
今回は、本当にまずいのかを店舗とお取り寄せの口コミから調査します。
まだまだ外食に気が引ける状況なので、店舗の近くに住んでいる方でもそうでない方でも、おうちごはんをもっとリッチにしたい方のためにお取り寄せの方法も紹介しますね。
- 俺のフレンチの評判
- 通販でお取り寄せした人の口コミ
- お取り寄せの方法
俺のフレンチの評判は悪いって本当?

俺のフレンチが【まずい】と悪い評判がチラホラあったので、どの点に不満があるのか詳しく調査しました。
店舗での口コミ
店舗で実際に食べた感想が多くありました。美食家だったりシェフの方も書かれていました。
ファミリー向けというより本格的な味を求めている人向け
【参考元 】yayukiの家
【俺のフレンチ】のコンセプトは、本格的な味をリーズナブルな値段で提供することです。なので、ファミリー層や気軽に食べたい方向けの味といってよいお店になっています。本格的な味を期待している方には向かないようです。
味は美味しいけど、マック並みに民度が低かった
【参考元】BlogTips
ファミリー層でも手が届くお値段になっているので、雰囲気は本格的なフレンチレストランとは違い、少し騒がしい感じがあります。残念ながら静かな空間で本格的はフレンチを頂きたい方には向きません。
かなり本格的な味付けなので、フレンチやイタリアンの味付けが好きじゃない人には「まずい」と感じるかもしれません。
【参考元】yayukiの家
都内で現役フレンチシェフとして働いている方の口コミです。なので、【俺のフレンチ】の味はお墨付きといってもいいですね。だた、本格的すぎるゆえに「まずい」と感じられる方もいるようです。
美味しい素材とソースを掛け合わせた一皿に、美味しいパンとワインを合わせ続けていたいという人には向かないかな。
で、こういう人はそういうお店に比べちゃって文句付けちゃうから合わないんだと思います。
本物を知ってる人が行って、美味しいお料理をリーズナブルに食べられるお店だと思えるのではなく、
そういうところに行かない人が、本物に近いものを頂き楽しむところ。【参考元】東京美食Life
こちらは、年間500件も食べあるきをしているという方の口コミです。美味しいけれど本格的な味を知っている方には向かないとのことでした。
このあと、お取り寄せの口コミも紹介しますが、こんな口コミを書いている方がいました。
通販で、冷凍食品を食べることが出来ます。実店舗とメニューは異なりますが、料金は少し安くなっており、味も美味しいんですよね。レンジでチンやボイルで食べれるので、個人的には「冷凍食品の方がコスパが良いな」と感じました。
【参考元】BlogTips
俺のフレンチの実店舗とお取り寄せを実際に食べてみて、比べていました。実際の店舗での料理は、おいしかったようですが、お取り寄せは、家でお店の味を簡単に食べられるので、「冷凍食品の方がコスパが良い」とされていました。
- ファミリー層も来店するから店内が静かではない
- 静かに本格的な料理を食べたい方には向かない
- 本格的な味が「まずい」と感じることも
その他、俺のフレンチの悪い口コミは、お手頃にフレンチを食べられることが、好みによって【自分には合わない】といった内容が多かったです。
【俺のフレンチ】の店舗に向いている方は、本格的な味を手ごろな価格でファミリーレストランのような雰囲気の中で食べてみたい方
俺のフレンチを通販でお取り寄せした人の口コミは?
俺のフレンチは実店舗は、都内にしかありません。ですが、お取り寄せができるので、お取り寄せの口コミを紹介します。
この投稿をInstagramで見る
俺のフレンチ銀座店では、どうやったら、おうちでもお店の味を体感してもらうかについて思考錯誤をしてメニューを一生懸命考えられているそうです。
そんなこだわりを持って作られている【俺のフレンチ】のお取り寄せについての口コミを紹介します。
お取り寄せの口コミ

この投稿をInstagramで見る
誕生日を気兼ねなく、おうちで、しかも本格的な料理で祝ってもらえたらとてもうれしいです。
この投稿をInstagramで見る
お店で食べてみたいけれど、遠かったりタイミングが合わなかったりするときもあります。
そんな時に、手軽におうちで食べられて、しかもクオリティーが高いととてもうれしいです。
この投稿をInstagramで見る
決して安くないと感じても、味やクオリティーがお値段以上だったら、大満足なこと間違い無し。
冷凍とは感じさせないクオリティーとは、さすがおうちでお店の味を体感させることにこだりが伝わってきます。
味だけではなく手軽さが気に入っている方もいました。
- いつでも食べたい時にスマホやPCで手軽に注文することができるんです!
- 冷凍食品なので、ショップの写真と同じ状態になるのか半信半疑でしたが、お皿に盛ってみたら、ショップの写真とほとんど変わらない仕上がりにできてびっくり!
- 冷凍食品とは思えない美味しさ、ボリューム、そしてコストパフォーマンスを兼ね備えた一品でした!
【参考元】hapiba
冷凍で届けられるため、冷凍庫の場所を開けておかないといけないくらいのボリュームがあるんですね。
届けられた段ボールを開けた瞬間から、期待が膨らみますね。
- まずい口コミはなかった
- 冷凍食品なのにクオリティーが高い
- 冷凍食品だがボリュームがある
- 家で簡単にお店の味をたべることができる
美味しさは見た目も大事ですよね。そして、見た目以上の美味しさだからこそ、俺のフレンチのお取り寄せには、【まずい】という口コミが無いのでしょう。
俺のフレンチを通販でお取り寄せする方法

【参考元】シェフコレ
俺のフレンチを通販でお取り寄せする方法を紹介します。
通販で利用するには、二つのお取り寄せサイトがあります。
- シェフコレ
- 俺のEC
それぞれ詳しく見てみましょう。
シェフコレ

【出典元】シェフコレfacebook
ケータリングやオードブルを指定の場所に届けてくれるパーティー料理専門のサイト
宅配エリア

【参考元】シェフコレ
俺のフレンチは、店舗からのデリバリーがありますが、都内のごくわずかなエリアのみの宅配となっています。
一方、シェフコレでは、都内だけではなく、限られたエリアでは一都三県にも宅配をしてくれます。
送料
|【公式】俺のEC-お取り寄せオンライン通販ショップ-ec.oreno_.co_.jp_-e1651973683817.png)
【参考元】シェフコレ
まず、シェフコレでは、エリアごとに送料が違います。また、宅配可能な購入金額も違います。
宅配可能エリアや送料などは、シェフコレのサイトで確認できます
一都三県だけになりますが、「宅配不可のエリア」や「最低購入金額に満たない」場合でも宅配が可能な場合があるようです。ぜひ、電話で問い合わせしてみてください。
取り扱いメニュー
取り扱っているメニューは2種類あります。
- (デリバリー限定)俺のフレンチ贅沢コース春夏版
![]()
- (シェフコレ限定)俺のフレンチ「プレミアム」黒毛和牛と長崎産天然マトウ鯛コース
![]()
【参考元】シェフコレ
メニューが季節で変わるので飽きの来ない工夫がされています。
【シェフコレ限定】の方には、5月9日~5月31日までボトルスパークリングワイン(白)付き
俺のフレンチには、50人ものソムリエが携わっているそうです。ワインと一緒にマリアージュしたい方は、ぜひこの期間に利用してみてください。
注文受付時間は前日の15時まで
俺のEC

【出典元】俺のEC
【俺の株式会社】が運営している公式オンラインショップです。
宅配エリア
|【公式】俺のEC-俺のシリーズお取り寄せオンライン通販ショップ-ec.oreno_.co_.jp_.png)
【出典元】俺のEC
オンラインショップなので、全国からお取り寄せが可能です。
だたし、以下の地域は、お取り寄せが出来ないのでご注意ください。
<配送不可エリア>
北海道: 利尻郡、礼文郡
東京都: 伊豆諸島、小笠原諸島
長崎県: 対馬市
鹿児島県:奄美市、大島郡、鹿児島郡(十島村・三島村)
沖縄県:石垣市、宮古市、宮古郡(多良間村)、島尻郡(北大東村・久米島町・南大東村)、八重山郡(竹富町・与那国)【出典元】俺のEC
送料
~ 【東京離島配送不可】-ec.oreno_.co_.jp_.png)
【出典元】俺のEC
全国への配送が可能なため、送料は地域で異なります。
![]()
【引用元】俺のEC
一部地域を除いて、10000円以上は送料無料
せっかくなので、たくさんお取り寄せてお得に試してみるのもいいですね。
取り扱いメニュー
俺のECでの取り扱いメニューは、シェフコレよりも豊富です。
![]()
![]()
【引用元】俺のEC
フレンチのセットはもちろんのこと、単品やお得なセットなどメニューは豊富です。まだまだあるので、ぜひサイトをチェックしてみてくださいね。
また、現在放送中のドラマと期間限定でコラボしています。
ノベルティー付き! 【東京離島配送不可】-ec.oreno_.co_.jp_.png)
【参考元】俺のEC
現在、月曜10時に放送中のドラマ【恋なんて本気でやってどうするの?】とコラボして、フレンチトーストを期間限定で販売しています。
【俺のBakery】の部門長がこのフレンチトーストの為だけに作った自家製バケットと、【 俺のフレンチ】特製のアパレイユ(液体の生地)に漬け込んみ、まわりはサクッとして中はジューシーなフレンチトースト
コラボスイーツ「サリューのパンペルデュ」(フレンチトースト)を、俺のECにて4月15日(金)~番組終了まで販売
一時的に在庫切れになっても、平日の18時頃までには入荷し、補充をするようです。どうしても食べてみたい方は、注文の前に確認することをおススメします。

【参考元】俺のEC
注文するとノベルティがもらえるそうです。
ドラマのファンの方もそうでない方も、ぜひチェックしてみてください。
俺のフレンチはまずいなど評判が悪い?通販でお取り寄せした人の口コミまとめ

【参考元】シェフコレ
俺のフレンチはまずいなどの評判が多いかを調査しました。
お手軽にフレンチを食べることができるので、本格的なフレンチの味やお店の雰囲気を感じたい方には向かないと言った口コミが多くありました。また本格的な味がゆえにそれがまずいと感じてしまうといった口コミもありました。
これは逆に言うと、悪い口コミというよりは、お手軽なのに本格的な味を味わえるといった良い口コミでもあるのかなと思いました。
またまだ、外食に気を使う状況なのでお取り寄せの口コミと方法も紹介しました。
お取り寄せでの口コミは、圧倒的に冷凍食品なのにコスパやというのがという内容が多かったです。
お取り寄せの方法は2つのサイトを利用する方法でした。
シェフコレと俺のECというサイトです。
大きく違うのは、配達エリアで、シェフコレは、一都三県で、俺のECは、全国に配達が可能ということです。
少しずつ外食への機会は増えてきましたが、俺のフレンチでは、家でお店の味を頂けるので、いつものおうちごはんに変化を出したい方は、試してみてはいかがでしょうか。