華やかで、見ているだけで幸せな気持ちになれるデリーモ(DEL`IMMO)のスイーツ。
パフェやケーキだけでなく、ショコラティエ・パティシエの江口和明さんのこだわりが詰まった焼き菓子もファンが多く、中でもフィナンシェブロンドキャラメルは、すぐには取り寄せられないほど人気が高まっているそう。
現役秘書が選ぶ「接待の手土産」で特選になるなど、もともと品質、話題性ともに高かったフィナンシェブロンドキャラメルですが、人気にさらに火が付いたきっかけは、相葉雅紀さんが絶賛したからと言われていますが、本当でしょうか。
また、一般の購入者さんの評判はどうなのでしょう。
ブロンドキャラメル以外のフィナンシェも販売されているのか、値段はいくらなのかなど、デリーモのフィナンシェの疑問について調査してみました。
デリーモのフィナンシェを相葉雅紀が絶賛?
2021年10月29日に放送された【ザワつく!金曜日】のゲストは相葉雅紀さんでした
【超白熱!相葉雅紀が最も食べたい「フィナンシェ」はどれだ?!】という内容が放送されました。
もともと甘いものが好きだという相葉雅紀さんですが、1番好きなお菓子が『フィナンシェ』ということで、スイーツ専門家のあまいけいきさんがおすすめするフィナンシェ3つを紹介してくれました。
1つ目が『ノワ・ドゥ・ブール』の”焼きたてフィナンシェ”
出典元:フィナンシェ10個入 | 三越伊勢丹オンラインストア 【公式】 (mistore.jp)
2つ目が『エシレ・メゾンデュブール』の”フィナンシェ・エシレ”
出典元:エシレ・メゾンデュブール – 検索 (bing.com)
3つ目が『パティスリー&カフェ デリーモ』の”フィナンシェブロンドキャラメル”
どれも名店のフィナンシェで、甲乙付けがたいのですが・・・
相葉さんが選んだのは…………『パティスリー&カフェ デリーモ』の”フィナンシェブロンドキャラメル”でした!
デリーモのショコラティエ・パティシエの江口氏も喜びのコメントを寄せています。
ざわついたのは会社ですw
まさか誕生日ケーキに続き相葉雅紀さんって!!びっくりですよね!!嬉しいよね
相葉さんは以前、デリーモのリチェというピンク色のケーキを誕生日にもらったことを、インスタストーリーにあげていたのです。
ケーキに次いで、フィナンシェも食べてくれたということで、お店の方々はとても喜んでいましたね。
【TVにてご紹介いただきました】#ザワつく金曜日 にて相葉雅紀さんにお選びいただいた
「フィナンシェブロンドキャラメル」多くの方々より反響を頂いております✨
ショコラフィナンシェにブロンドチョコレートを贅沢にディップ。
中にはとろ〜り塩キャラメルが入っています💓 pic.twitter.com/dHp7e3fuvH
— DEL’IMMO(デリーモ)【公式】 (@delimmo_jp) November 16, 2021
甘いもの好きでフィナンシェ好きの相葉雅紀さんが「あ~っ!おいしい!」と思わず声をあげた絶品フィナンシェ。
「ザワつく!金曜日」で紹介される以前も1日になんと約1,000個も売れていたそうですが、放送後には売れ行きがますます好調で、今では入手が困難な時もあるみたいです。
大人気相葉くんのデリーモフィナンシェは売り切れだった~お店の人いわく朝10時30頃から並んでもらえれば買えるとの事💦並ぶの嫌だからしばらく待とう!ってことで他のを買ってきた😉 pic.twitter.com/pgIIDxnPmG
— ティファニー姫🌺 (@brancohime) December 18, 2021
これほど人気のデリーモ・フィナンシェブロンドキャラメルとは、どのようなフィナンシェなのでしょうか。また、購入した一般の方々は、どのような感想をもったのでしょうか。
フィナンシェブロンドキャラメルの特徴と口コミを調べてみました。
デリーモのフィナンシェの口コミは?
フィナンシェブロンドキャラメルの特徴は?

下側は「しっとりしたショコラ味のフィナンシェ」+上側は「ブロンドチョコレート」+中身は「とろりとした塩キャラメル」=高級感あふれる「フナンシェブロンドキャラメル」
数式で表現すると、こんな感じでしょうか。
フィナンシェに使用されているのは、スモーキーな深い味わいが特徴のショコラです。
天面を美しく優しく彩るのは、第4のチョコレートとして2013年に世に出た「ブロンドチョコレート」。キャラメルやビスケットのような深い味わいです。
甘塩っぱい塩キャラメル。
3つの味と食感を順々に感じることが出来るのが、新しいフィナンシェとして人気を得た秘密だと思います。
フィナンシェブロンドキャラメルの口コミは?
箱を開けてまず、紙袋のおしゃれさに驚きました!
どこかのブランドの紙袋では?と思う配色。
箱もシルバーでおしゃれでおもたせにとてもいいと思いました!
フィナンシェとキャラメルはビターな味わい。
フィナンシェはココア?カカオ?の味がしっかりしていて、キャラメルは少し塩気のある甘み。
上にコーティングしてあるチョコレートは甘みが強くコクがかなりあるように感じました。
冷蔵で届いたので、冷蔵庫で冷やしていただいたのですが、フィナンシェ自体はふんわり、キャラメルがとろり、コーティングのチョコレートがパリっとした食感が絶妙!
想像ではチョコレートとキャラメルだととても甘い想像をしていましたが、ココア?カカオ?の香りが本当に良くむしろ甘さ控えめで大人のフィナンシェだと思います。
大人の15時のティータイム、会社や年配の方へのおもたせにもぴったりだと思います!
フィナンシェの中にキャラメルが入っていて、さらに上にブロンドチョコレートがコーティングされているにも関わらず甘さ控えめな大人の味。バランスが絶妙なのですね。さすが、チョコレートを知り尽くした江口さんの成せる技ですね。
袋や箱もおしゃれ、という言葉がありました。
見た目がオシャレだと気分が上がりますし、贈答品やお土産としても良さそうですね。
京都駅近くまで来たのでデリーモさんに寄ってパフェでも食べるかーと行ってみる。店前でメニュー表を前に散々悩んだ挙げ句、外雪舞ってるのを見て止めるという。
フィナンシェブロンドキャラメルに惹かれおみやに✨このフィナンシェ、中に塩キャラメルが入っていて最高に美味しく贅沢感が堪らない。 pic.twitter.com/aZcNSnHi4X— shu (@shushu_y) February 22, 2022
デリーモさんのフィナンシェブロンドキャラメル実食。
チョコのフィナンシェに第4のチョコレートと言われるブロンドチョコを天面にコーティング、さらにトロッとした塩キャラメル入……
うむ、美味しい……飲み物は紅茶が良さそうだな。
思ったより甘さ控えめなのでお持たせするにも万人受けしそう! pic.twitter.com/qILxf6PDU3— しゆ (@SHIYuKIZAKI) February 6, 2022
“甘さ控えめ””大人のスイーツ”という表現をしている方が多く見られます。
コーヒー、紅茶、そして赤ワインにも合いそう、とコメントしている方もいました。
ワインの”あて”にもなるなんて、おしゃれですね。
お酒が好きな方へのプレゼントにも良さそうです。
お酒好きの人に贈れるスイーツって、なかなか珍しいですよね。
「接待の手土産」で2年連続特選に選ばれていますが、選んだ秘書の方の口コミも見てみましょう。

目新しさがあり、高級感があり、豊かな味わいが広がる。
「接待の手土産」で高い評価を得て、フィナンシェ好きの相葉さんも絶賛しているデリーモのフィナンシェは話題性も抜群です。
甘い物好きの人にも、お酒好きの人にも贈ってみたい逸品だということが、口コミからも分かりました。
私も先日やっと手に入れたのですが、ほろ苦さと甘さのバランスが良く、何個でもいけるおいしさに感動しました。
チョコレートの深い味わい(としか言いようがない)が口の中にいつまでも残っているのが衝撃的でした。
「味の余韻が残る」とはこういうことを言うのだなあと、初めて実感しました。
口コミ通りでした。
「いやー、おいしかった!」
デリーモのフィナンシェの種類や値段は?
【フィナンシェブロンドキャラメル】【フィナンシェアールグレイ】【フィナンシェショコラ】が販売されています。
【フィナンシェブロンドキャラメル】
1個・356円(税込) 店舗販売
5個入り・1,600円(税込) 店舗販売・通販
通販…「公式オンラインショップ」「伊勢丹オンラインショップ」
10個入り・2,900円(税込) 店舗販売・通販
通販…「公式オンラインショップ」「接待の手土産」
「伊勢丹オンラインストア」
20個入り・5,800円(税込) 店舗販売・通販
通販…「伊勢丹オンラインストア」
※公式サイトでメルマガ登録をすると500円のクーポンをもらうことが出来ます。
【フィナンシェアールグレイ】【フィナンシェショコラ】
どちらも 1個・237円(税込) 店舗販売
通販では、【フィナンシェアールグレイ】【フィナンシェショコラ】単品での販売はされていません。「公式オンラインショップ」で販売している”焼き菓子アソート4種10個入””焼き菓子アソート4種20個入”の中に入っています。
焼き菓子アソート4種10個入 2,800円(税込)
焼き菓子アソート4種20個入 5,000円(税込)
※”焼き菓子アソート4種”は、フィナンシェアールグレイ、フィナンシェ
ショコラ、ケイクピスターシュ、ケイクショコラの詰め合わせです。
【フィナンシェアールグレイ】は、たっぷりの焦がしバターと卵白で作られたフィナンシェで、バターの香りにアールグレイの香りが加わった上品な仕上がりです。
【フィナンシェショコラ】は、スモーキーな香りが特徴のガーナ産ショコラを使ったフィナンシェです。【ブロンドキャラメル】よりもカカオ含有量が多いので、よりしっかりとしたショコラ味を堪能することが出来ます。
3種類ともそれぞれの持ち味・魅力があり、どんな飲み物を合わせるか考えるのも楽しみのひとつになると思います。
店舗では午前中に売り切れてしまう日もあり、通販も届くまで約1週間~1ヶ月かかるようです。特に「フィナンシェブロンドキャラメル」は人気が高く入手困難なので、余裕を持って注文・購入してくださいね。
デリーモのフィナンシェ(相葉雅紀絶賛)の口コミは?種類や値段を調査!
ブロンドチョコレートのパリッとした食感、しっとりしたフィナンシェ、そして最後に塩キャラメルがとろーり。
3つの甘さが順々に押し寄せてくるのに、くどくなく甘すぎない、まさに大人のスイーツ。
フィナンシェの濃い茶色、中の塩キャラメルの柔らかい茶色、ブロンドチョコレートの温かみのある黄色。
食感も味も見た目も、すべてが計算され尽くしたデリーモの【フィナンシェブロンドキャラメル】。
スイーツ好き、中でもフィナンシェが一番好きと言っている相葉雅紀さんの心をつかんだ【フィナンシェブロンドキャラメル】がSNSでも高評価を得、入手困難なほど人気があることに、納得です。
【フィナンシェブロンドキャラメル】【フィナンシェアールグレイ】【フィナンシェショコラ】、それぞれに特徴があり、独自の世界を表現していることに、パティシエ・ショコラティエの江口和明氏のこだわりと美意識の高さを感じます。
今回調査して、購入者の方々が紅茶、コーヒー、ワインなど、様々な飲み物に合わせて食べているということを知り、そのような楽しみ方が出来るデリーモのフィナンシェの懐の深さにも驚いています。
私はコーヒーと一緒にいただいたのですが、赤ワインとの組み合わせもこの後試してみたいと思っています。
みなさんも、デリーモのフィナンシェの豊かな世界を、ぜひ楽しんでみてくださいね。
【フィナンシェブロンドキャラメル】
1個・356円(税込) 店舗販売
5個入り・1,600円(税込) 店舗販売・通販
通販…「公式オンラインショップ」「伊勢丹オンラインショップ」
10個入り・2,900円(税込) 店舗販売・通販
通販…「公式オンラインショップ」「接待の手土産」
「伊勢丹オンラインストア」
20個入り・5,800円(税込) 店舗販売・通販
通販…「伊勢丹オンラインストア」
※公式サイトでメルマガ登録をすると500円のクーポンをもらえる。
【フィナンシェアールグレイ】【フィナンシェショコラ】
どちらも 1個・237円(税込) 店舗販売
通販では、【フィナンシェアールグレイ】【フィナンシェショコラ】単品での販売はされていない。”焼き菓子アソート4種10個入””焼き菓子アソート4種20個入”に入っている。「公式オンラインショップ」から購入可。
焼き菓子アソート4種10個入 2,800円(税込)
焼き菓子アソート4種20個入 5,000円(税込)