スイーツ好きな方ならTwitterやインスタなどでチーズケーキホリックに関する投稿を見かける機会も多いのではないでしょうか。
東京広尾の「3年間予約が取れないお店」とも言われている人気レストランのオーナーシェフ長谷川稔さんがプロデュースされているとのことで、話題にもなっています。
しかし大人気の一方で、「おいしくない」「高すぎる」などの噂もあります。
そこで、チーズケーキホリックがまずいと言われるのはなぜか、その所以を探してみました。
チーズケーキホリックはまずい?
Twitterやインスタで見てみると、おいしそうな写真と共に「とってもおいしい!」「自分へのご褒美♪」「チーズが濃厚!」との感想が並んでおり、チーズケーキホリックを「まずい」とはっきり感想を書かれている方はおられませんでした。
また、楽天でも買うことができるので、そちらの商品レビューを確認してみると、ほとんどの方が「おいしい!また買いたい!」との感想でした。
しかし、ごく少数ですが否定的な意見もあります。
というのも、一般的なチーズケーキには爽やかな風味や酸味を加えるためにレモンが使われているのですが、チーズケーキホリックは「小夏」「はるか」「ライム」の3種の柑橘で
酸味や苦みを加えることで個性を際立たせているので、その点で好みが分かれるのではないかと思います。
また、冷凍で届くので、解凍する時間が短かったり長すぎたりすると、最高の状態で食べられず、評価が悪くなってしまうようです。
チーズケーキホリックはとても柔らかいケーキなので、解凍時間が長いとベッチャリしてきてしまって、おいしさが半減してしまいます。
ですから、解凍時間をしっかり確認して、食べ頃を逃さないようにしたいですね!
チーズケーキホリックは値段が高い?
「チーズケーキホリックは高い」という意見をよく聞きますが、実際はどうなのでしょう。
チーズケーキホリックの公式ホームページで調べてみると、現在(2022年2月)以下の4種が販売されており、各4,104円(税込)となっています。
- 定番商品:クリームチーズケーキ・カマンベールチーズケーキ
- 季節限定:キャラメルチーズケーキ
- 新商品:生チョコチーズケーキ
そこに配送料が全国一律800円かかりますので、チーズケーキにしては、なかなか強気なお値段ではないでしょうか。
なぜそんなに高いのか?
それは、長谷川稔さんのネームバリューもあると思うのですが、それ以上にチーズケーキホリックに使われている「月のチーズ」というクリームチーズが150gで950円なので、そもそも原価が高いようです。
月のチーズは北海道で一切の添加物を加えずに作られているこだわりのチーズです。
また、香りを加える3種の柑橘もすべて四国産と、それぞれ厳選された素材が使用されています。
原材料のこだわりに加え、チーズケーキの量もなかなかのものです。
スーパーに並んでいるプレーンのヨーグルトが400g入りですから、あれと同じくらいの重さと考えると、ケーキにしてはかなりずっしりしていることが分かりますよね。
チーズケーキホリックは205gずつ半分に切ってあるので、2回に分けて解凍して食べることができ、全部は食べ切れないという時に便利です。
また、10,000円以上の購入であれば送料が無料になります。
冷凍のままだと30日間日持ちもするので、まとめ買いをしておいても余裕をもって食べられそうですね♪
使用されている素材が厳選されていて、無添加で作られているので品質はお墨付きです!
チーズケーキホリックの口コミは?
やはり1本4,104円という価格によって期待値も上がるので、
- 「値段ほどではなかった。」
- 「柑橘の酸味が強すぎる。」
- 「解凍時間が長くなると水分が出てきて、べちょっとなってしまった。」
等々、マイナスな意見も探せば出てくるのですが…
- 「こんなにおいしいチーズケーキ初めて!」
- 「病みつきになる!」
- 「濃厚でボリュームもある!」
このように、ざっと見た印象では9割ほどの方は高評価でした。
そして、こんなにも話題になるのは、やはりシェフ長谷川稔さんのネームバリューが大きいのでしょうね。
長谷川稔さんは、オーナーシェフとして北海道にオープンしたリストランテで2017年にミシュラン1つ星を獲得。
その後、東京広尾にオープンしたお店は「3年間予約が取れない店」と言われるほどの人気店に。
その腕利きシェフである長谷川稔さんが、「禁断の幸せ」を味わってもらおうという意気込みをもって試行錯誤して作られたチーズケーキですから、どれだけおいしいのか、食べてみたくなりますよね!
自分へのご褒美としてはもちろん、素敵な箱に入って届くので、贈り物としても最適です。
ぜひ、チーズケーキで感動を味わってみてくださいね♪
チーズケーキホリックはまずいし値段が高い? 口コミをTwitterやインスタで調査まとめ
調査した結果、やはりどんなに素晴らしいチーズケーキでも、すべての人に「おいしい!」と言わせるのは難しいのだなと思いました。
そこで、様々な口コミを読んで私が考えたのは、4種類ともそれぞれ個性の際立ったチーズケーキなので、その中からぴったり自分の好みに合ったものを選択することが重要なのだろうということです。
ざっくり分けると、このようになりますので、お好みにあったものを選んでください!
せっかくだから、いろいろ試したいという方は楽天でハーフサイズ2種セットもあり、1本分のお値段で上記の4種の中から2つを選ぶことができます。
今の季節限定商品はキャラメルチーズケーキですが、季節が変わればまた新しい味のチーズケーキが発売されるのでそちらも楽しみですね!
話題のチーズケーキホリック、どれほどおいしいのか、ぜひご自身でも確かめてみてくださいね♪